· 

【やる気がでない】感情に良いも悪いもないシリーズ

感情に良いも悪いもないシリーズ

今回は

『やる気がでない』です。

「先生、やる気が出るツボってないですかねー」

この言葉をわたしは、たぶん何千回と聞いています。

特に男性。

わたしの印象では、彼らは体の痛みよりも、やる気が出ない感情に支配されていることへの苦痛の方が何十倍も大きいように見て取れるんです。

やる気ってなんだろう。

そんな漠然としたモヤモヤを感じているある日のこと。

居間からうちの旦那さんの、「お!」ていう期待交じりの声が聞こえてきて、

気になってキッチンからちょっと様子を覗いたら、

旦那がこう、腕を組んで、何やら真剣にテレビに見入ってるんです。

そのときやっていたのが、サスケってていう番組で、

すっごい大がかりなアスレチックのコースを、

制限時間内にクリアするという番組で、体力自慢の人たちが、果敢に挑戦していました。

で、その「お!」っていうのが、

職業サスケと紹介されている、山田さんのことみたいなんです。

この山田さんは、はじめてサスケを挑戦した時にクリアできなかったのが、相当悔しかったらしく、

家で、サスケのアスレチックセットを自前で作ったり、

練習の時間をつくるために、会社をやめて、自由がきくアルバイトに変えたらしいのです。

カメラは、サスケに人生全てをかけている彼の日々を追っていました。

こういうのを見るたび、わたしはいつも思うのです。

どうして男って、どいつもこいつも、こうなんだろう。

思わずぼそっと、

「バカ・・・」

って言ったら、

旦那がクルッとこっちを見てこう言うんです。

「男ってばかだろ? でもいいか? よーく聞け。

男ってな。 たったひと言。 すげーって言わせたいんだ。

そのためには命だって懸けられるんだ」


それを聞いたわたしは、やっぱりバカだーって思うのですが、

と同時に、患者さんたちがあれほどやる気という感情にこだわるのが少し理解できる気がしました。

自分の周りは、スゲーって言わせるためにどんどん前に進んで行くのに、

自分はこのどうにもならないやる気が出ないという感情で前に進めない。

ひとり天井を見つめながら、

「おれ、このまま腐っていくのかな・・・」とつぶやく。

わたしは、彼らのそんな切実な思いを知って、

できることなら何とかしたいと思うのですが、

体は、骨のゆがみを使って心を折りにきます。

具体的に言うと、頭蓋骨がゆがんで、

やる気が出ない表情に固定されるのです。

よく、うつ病を経験した人は、うつ状態になっている人を見るとすぐ分かるといいますが、

それがこの表情です。

これがでちゃうと、まず、笑えません。

人間って、どんなに辛くても、笑うことで前向きになれたりしますが、実際は、

骨が笑い顔をサポートしています。

すべてを失った時に、もう笑うしかないっていうもの、

体が、それでも生きていくために笑顔の骨格にするからなのです。

逆に、体がその笑顔を封じると決めると、

無理に笑おうとしても、引きつって卑屈な表情になるのが精いっぱいです。

そこから読み取れるのは、何でだかはわからないけれど、

とにかく今は、この人にとって、「やる気がでない」という感情が必要らしいということ。

そこでわたしは、

この骨のゆがみが出るタイミング、環境、食事、いろいろな角度から調査をしました。

すると、そういうことかーという理由が見えてきました。

それをこれからお話ししていきましょう。

体からのメッセージの最初のステップは、感情です。

やる気が出ないという感情を、

感じてはいけないと思い込んでいる人は、

やる気が出ている演技をしながら、走り続けてしまいます。

そうすると体は、痛みやうつなどの症状で、強引に行動の操作をはじめます。

走り続けなければいけないと思い込んでいた彼らが 、

実際に休んでみることで見たものとは。

それをピックアップしていたら、

あるわ、あるわ・・・

とりあえず、多いケースのものを8つほどご紹介していこうと思います。


やる気が出ない(目次) 

ケース1  転職チャンスのぎっくり腰

ケース2 限界点を下げるこめかみの痛み

ケース3 情報ガードの頭痛

ケース4 自分の値段を知る右お尻の痛み

ケース5 温度差を知らせる心臓

ケース6 出来ても嬉しくないお尻のおでき

ケース7 パートナーとの相性を知らせる膝裏と吐き気

ケース8 所属組織の問題解決優先の腰痛

つづく

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

 

【お知らせ】オンライン施術が可能になりました。

オンライン施術は、zoomを使った解読施術です。
触診ポイントのナビに従って、患者様に反射点を見つけていただき、
その反射点から体のメッセージを推理していきます。

オンライン施術のお申込み方法は、こちら

 

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

■ 解読カイロプラクティックの解読施術は、骨のゆがみのパターンから、体のことばのジャンルを割り出し、一緒にその理由を推理し、ゆがみ解除に向かう対策を考えます。

 

■ 解読による症状の変化には個人差があります。

 

■ 解読カイロプラクティックは、病院の治療と並行して行っても大丈夫です。

 また病院に通院中の方は、解読により痛みが消えても自己判断で通院はやめないでください。

note はじめました!

こちらでは、整体師やカイロプラクターの方が実践で使える診断ポイントなど、かなーりマニアックな記事を書いていく予定です。 noteはこちら

解読カイロプラクティック

京王線府中駅から徒歩7分